人は右脳型と左脳型に分けられる
昨日の続きです。
日本人の約8割が、左脳型人間(論理的な思考計算、言語の理解、話すこと、読み書き、分析力、
言語が得意な秀才型)と言われているそうです。
合理的かつ論理的で、理爪で詰めで物事を考えるタイプ、秀才型。
右脳型人間は(空間認識、直感的判断、絵画、音楽など芸術的理解、想像力に長けた天才型)
論理的というよりも、自らの直観力、ひらめきで行動するタイプ。
日本人には珍しく約2割ほどしかイナイ。芸術家、天才型。
続き
▽時々の飲酒より1日2合以上飲酒で女性は脳卒中リスク2倍(朝日新聞)
http://apital.asahi.com/article/news/2013092500012.html
▽がんによる労働損失、年間最大約1兆8千億円と厚労省試算(朝日新聞)
http://apital.asahi.com/article/news/2013092500020.html
▽来年度より子宮頸がん乳がん無料検診受診対象年齢縮小へ(読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=85212
▽曇りや雨の日続くと鉄道自殺や未遂が増加傾向、検証結果(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/science/news/130926/scn13092608320000-n1.htm
■注目のテレビ番組
▽今日 9月27日(金)22:00~22:50 NHK総合
NHKスペシャル 東日本大震災
「津波から命を守れ~浸水域に暮らす人々~」
南海トラフなど津波への対策が急務の日本。
住民が次々と津波浸水域に戻り、震災の経験
をふまえた命を守る対策が動きだしている。
国が原則とする徒歩ではなく車での避難を
模索し始めるなど、独自の動きを取材した。
スポンサーサイト
テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット