ノロウイルスの感染流行の兆しが。
今晩は、風邪をひいていませんか?
今日は、昨日、3時間近く歩いたので体の疲れも少し残っています。
ところで、
今年はノロウイルスの感染の流行しそうです。
4年前に大流行した年に次ぐ大流行になる可能性があるようです。
外出して帰宅したら直ぐに手洗いしましょう。
▽過去最多規模、ノロウィルス原因で1381人集団食中毒(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20121218k0000m040032000c.html
▽年末の振り込め詐欺被害防止に無人ATMパトロール隊発足(読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=69754
▽電動車いすの事故多発、道路の端に寄り過ぎると危険(読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=69783
▽日本人の睡眠時間更に減少続く、35年前より約25分短い(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121218/bdy12121808210000-n1.htm
---------- <災害関連情報> ----------
▽緊急地震速報の携帯配信知らない人約3割(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/1217/TKY201212170877.html
<お知らせ>
■注目のテレビ番組
▽今日 12月18日(火)18:53~21:48 テレビ朝日
たけしの健康エンターテインメント!
みんなの家庭の医学 3時間スペシャル
全国47都道府県別に肩こり、頻尿、糖尿病、
乳がんがそれぞれ一番少ない県とその県民
たちが実践する驚きの健康法を公開。
▽明日 12月19日(水)20:00~20:45 NHK総合
ためしてガッテン「これだ!快感防災テク」
地震対策になかなか本腰が入らない日本。しかし
人間の心に潜むある傾向が防災に踏み切れない
大きな原因という。その心理を逆手にとり効果的
な地震対策を進める鍵はなんと、"他人"?最大の
地震実験映像を見た後に主婦達がとった行動とは?
スポンサーサイト
テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット